日時:2021/ 1/31(日) 7:15~15:45 釣果0本 1バイト
天気:晴れ/気温-3~11℃/水温7.0~8.0℃/風:0~5m/s
場所:亀山ダム/トキタボート/ボート種類:ローボート12f
リチウム電池:移動10㎞:EVO1号機:残量60%、魚探:レノジー5号機:残量68.85%
Renogy社SKU: RBT100LFP12S-JP 100Ah 充電時間1時間45分(魚探)
朝6時50分頃に亀山ダムのトキタボートに到着する。今回も先客は少なく3~4台位が準備していました。
今日はガーミンのライブスコープ(LVS32)が海外直輸入(楽天)で購入し1ヵ月掛かりやっと届いたので、モーターガイドのエレキX3に取り付け湖上で調整をする予定でした。
リチウムバッテリーは、エヴォテックのEVO1号機ことSE-121000をエレキに取り付け、レノジー5号機は魚探ECOMAP102SVにライブスコープとライトライブスコープの振動子2台(LVS32・LVS12)とGT54UHD振動子を取り付け1日の消費電流を確認しました。
エコマップウルトラ102svにライブスコープLVS32・LVS12とGT54-UHD振動子を取り付けて消費電流が3.65Aでした。
釣行1日12時間で計算とすると、バッテリー12V・50Ah以上が必要になります。サウザー395の魚探(予定)は、フロントにエコマップウルトラ102svとローランスElite7Ti2でリアにローランスElite9Tiにすると、リチウムバッテリー12V・100Ahを載せていないと、エンジン用のスターター鉛バッテリーが上がってしまう。
<2021/ 1/31 釣行ルート>
朝は気温−3℃で水温7.2℃でした。ボートと桟橋はバリバリ凍っており、準備は慎重に行いました。また、亀山湖は3日前の雨で満水になり本湖は濁りが有り流木が多かった。
□本湖 ホテル下・柳島・水中島 水深7m~12m
本湖でライブスコープを調整しながら中層に映る魚を探しシューティングして行くがアタリ無し。
□押切沢 水深3m~10m
押切沢にボートを進めビッグベイトを立ち木などに絡まして行くがノーバイトが続き、押切沢の奥までビッグベイトで一流したがデカバスは出ませんでした。
本湖への戻りは、DSで駆け上がりをチェックして行くと1バイトあったが、フッキングがあまくスッポ抜けしてバラシてしまう。
□松下ボート桟橋沖・中之島 水深5m~15m
9時過ぎから風が少し出て来て寒くなり、風裏を探しながら岸際はビックベイトで流し、水深があるエリアはシューティングでメタルバイブとDSで流して行くがアタリ無しでした。
□川面台 水深7m~10m
□柿の木下 水深5m~10m
ライブスコープで魚を探し、魚と立ち木が絡む場所を見付けてはDSを通して見るがアタリ無し。
□よりとも島周り 柳島・水中島 水深7m~12m
よりともボート奥まで移動して来ると濁りは無くなり、ライブスコープに魚が多く映るので、この周辺で粘る。
ライブスコープで魚の群れにスプーンやメタルを通して見るが、鯉のスレ掛かりが数回あったのみでバスのバイトは無かった。
□柿の木下 水深3m~8m
□本湖 鳥居・段々畑 水深5m~12m
□押切沢 水深8m~13m
朝のバイトがあった場所でもう一度粘るがアタリ無しでした。
□本湖 トキタ岬 水深5m~10m
□林道下 水深3m~10m
■本日終了
本日は亀山ダムに来ていますが、アタリ数回・1バイトでノーフィッシュで終わりました。亀山ダムは土茶濁りがあり釣れる感じがしません😷(+_+)。しばらくはノーフィッシュの修業が続きます。
ライブスコープ(LVS32)は、通常モードはまずまず使えましたがパースペクティブモードはエレキの位置が固定出来ず校正がスタート出来ませんでした。なので、エレキの載せ替えが済んだらエンジンのあるサウザー395で校正します。
サウザー395のエレキはLowrance GHOSTを注文し2月中に載せ替えが完了する予定で、今年3月から霞ヶ浦や北浦で使い出そうと考えています。これで霞ヶ浦のノーフィッシュから抜け出せると思います。
Photo.1 朝の本湖トキタ岬沖
Photo.2 朝の桟橋でライブスコープ
Photo.3 エレキX3 パースペクティブモード用ステイ
Photo.4 エレキX3 パースペクティブモード用ステイ拡大
Photo.5 本日のビッグベイト
Photo.5 本日のシューティング用ルアー
Photo.6 本日終了後に亀山温泉ホテル
Photo.7 EVO1号機60%、リノジー5号機68.85%
リチウムバッテリーは、レノジー5号機に魚探とライブスコープ2台を繋ぎ電流は3.65A消費しています。
Image‐1.ライブスコープ画面
Image‐2.ライブスコープ画面
Image‐3.ライブスコープ画面 ホテル下
ホテル下の護岸エリアにはベイトは居なかった
深い方の押切橋橋脚 水深16m
浅い方の押切橋橋脚 水深4.5m
Image‐4.画面① サイドビュー
Image‐5.ライブスコープ画面 ベイトの映り方
Image‐6.GPS画面① 安定の精度3m
Image‐7.GPS画面② WAASオンして見た
Image‐8.本日の移動距離10㎞
人気ブログランキング