isybussバス釣り日記(琵琶湖でFIRE生活)

釣りブログとリタイア後のFIREブログです。2020年3月にサウザー395(中古)購入し、2021年9月末に早期退職後、2022年4月から琵琶湖周辺にバス釣り移住、バス釣り週1~5日は行きたい

将監川 釣行記 2020/ 8/ 1 釣果3本コバス Max31cm No.017

日時:2020/ 8/ 1(土) 6:00~15:30
釣果:バス3本 (Max31cm)
天気:小雨のち晴れ/気温22~29℃/水温26.5~27.5℃/風:0~5m/s
場所:将監川/将監スロープ/サウザー395
距離:エンジン約6㎞、リチビー4号機約6㎞

2020/ 8/ 1 リチビー(24V60Ah)4号機充電時間 62分(帰宅後に充電)
2020/ 8/ 1 ガソリン給油 20.0L (移動距離26+46+6=78㎞)燃費3.90km/L

  にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ

朝は4時30分頃に駐艇場を出て、神崎の道の駅でトイレ休憩とコンビニに寄って朝飯と昼飯(そーめん・🍙)を買いました。

道の駅奥の第2駐車場の隅で車が少なくガラガラだったので、サウザー395の燃料を携行缶からタンク25Lへ入れ替えたが、運悪く携行缶にガソリン1~2L程余ってしまった。なので早めに釣りを上がってから、将監川の釣行後に残りを燃料タンク25Lに入れました。猪苗代湖/桧原湖の遠征前に入れたステンレス携行缶20Lをやっと使い切った。

本日はMyサウザー395ボート将監川に来ていました。

朝の天気は小雨がパラツキ釣れそうな感じで、「管理釣り場・レンタルボート・スロープ 将監」は、持ち込みのトレーラーは他に1台しか居ない状態で、レンタルボートは10台位で比較的空いていました。しかし、管理釣り場のヘラ釣りは混雑していました。

2020/ 8/ 1 釣行ルート

□将監川 コスモスタンド下周辺・将監川田んぼ周辺・布鎌大橋・流れ込み

エンジンの検水の出方を確認しながら、アイドリング走行で将監川を上流の行き止まりまで移動して行く。朝の水位は満水でしたが、昼頃から水位が30~50㎝ほど下がっていました。

ベビーシャッド75・キンクロで軽く駆け上がりをチェックするがノーバイトでした。

朝一番は水が満水で釣り難い状態で、コスモスタンド下の杭・ゴロタ石エリアを軽くチェックすると、虫(風神/ピンク)で1本30㎝位を掛けたが直ぐにバラシてしまった。

満水状態でフロッグでオーバーハング下や吹き草の中を落とし込んで行くがアタリが無い。

その後、ライトキャロを流すとコバスが釣れて今日のパターンは、ライトキャロで流せば簡単に釣れるように感じたが、そうは問屋が卸さなかった。その後、アタリはあるが釣れるのはギルばかりで、ギルパターンでした。

ノーシンカーで岸際の駆け上がりをチェックしてもコバスかギルが釣れるが、30㎝以上のバスはなかなか釣れない状態で、先週の亀山ダムと同じ状態でした。

将監川は橋下を通って最奥側まで移動するが、今日は流れが非常に強くて大須賀川の落水事故のような渦巻き・循環流が発生していたので、エレキでの走行はボートから落ちたら這い上がれなくなりますので注意が必要です。(急な大雨の細い水路はキケン

http://basspond2.cocolog-nifty.com/hitorigoto/2020/03/post-d87125.html

ライフジャケットは必ず桜🌸マークがあるものを装着して下さい。残念ですが、今でもライフジャケットを着けていない人を見かけるので・・・m(_ _)m

将監川は小さな野池のようなバス-スポットで、レンタルボートの他にフローターの人やフロートボート・カヌーなど様々7・8人程釣りを楽しんで居たので、水の渦が出来ている場所は流れが複雑なので注意して下さい。

将監川の最奥・田んぼ周辺に移動して来て、ライトキャロ・2インチホッグ(色:グリパン)で本日のMax31㎝が釣れた。岸際にはヘラ師が2・3人釣りをしていて最奥は浅いため100m手前でUターンして来た。

帰りに流れ込みなどはDSで丁寧にチェックしているつもりでしたが、良いサイズのアタリが出ない。アタリはコバスかギルバイトのみでした。

その後もライトキャロDSなどで粘るが、ギルとコバスは釣れたが30㎝以上のバスは釣れませんでした。

■本日終了まとめ

本日、関東は梅雨明けしましたが、釣果は梅雨明けしないでコバスを入れて約3~5本Max31cmでした。暑い一日で風が北東で吹いていて風が当たると涼んで、風が止まり日差しが出ると死にそうなほど暑かった。

昼は布鎌大橋の日陰で昼休憩を入れて1時間ほど昼寝をしました。

15時頃に駐車場に戻って来るとレンタルボートの車は1台しか残って居なかったので、皆様早上がりだったようです。亀山ダムも30㎝以上が釣れないが、将監川はもっと難しい状況でした。

最後は天気が良かったので、将監川の駐車場でサウザーのカーペットが砂まみれなので掃除機を掛けてクリーンアップました。

■燃料代の報告

 猪苗代湖・桧原湖の遠征前にタンク25Lと携行缶20Lを満タンにしてあり、本日の釣行で携行缶20Lが丁度空になりました。

最近のサウザー釣行(遠征)は、桧原湖1日目=約18㎞猪苗代湖2日目=約8㎞猪苗代湖3日目=約18㎞桧原湖4日目=約28㎞、本日の将監川=約6㎞で合計エンジン移動距離は78㎞になりました。

よって、距離78㎞給油量(ステンレス携行缶)20L

サウザー395(マーキュリー30PS)燃費は、3.90㎞/Lとなります。

遠征中は、猪苗代湖2日目にサーモスタッド不調でエンジントラブルでアイドリングが多目になっており、更にドック入りの修理期間が約2週間あり、また桧原湖遠征中は乗船2人(70㎏2人で釣り具2倍の重さ)でした。燃費は悪くなりました。(>_<)

リチビー(24V60Ah)4号機は、今日のエレキ(ツアーデジタル82lb)移動距離は約6㎞で、スタート開始前の電圧27.87Vから終了後26.57Vになり、インジケーター容量は残り100%フルでした。

リチビーの移動距離は、将監川程度の移動(10㎞以下)なら3~4日位は充電無しで釣りが出来ると思います。帰ってら充電したところ、充電時間は62分で電圧は28.87Vになりました。(^^)/

Photo.1 片付け後に掃除機掛けf:id:isybuss:20200801163655j:image

Photo.2 将監スロープ 終了前2f:id:isybuss:20200801163709j:image

Photo.3 将監スロープ 終了前1f:id:isybuss:20200801163725j:image

Photo.4 将監スロープ スタート前f:id:isybuss:20200801163748j:image

Photo.5 将監スロープ スタートf:id:isybuss:20200801163804j:image

Photo.6 行きと帰りは橋の下が非常に流れが強い(循環流)f:id:isybuss:20200801163817j:image

Photo.7 将監川最奥行き止まりf:id:isybuss:20200801163832j:image

Photo.8 本日のバスMax31㎝f:id:isybuss:20200801163911j:image

Photo.9 リチビー 開始時27.87V⇒終了時26.57Vf:id:isybuss:20200801164107j:image

 人気ブログランキング
  にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ