日時 : 2011/11/2(水) 6:30~14:00
釣果 : バス2本 Max32cm(440g) バラシ1本
天気 : 曇り時々晴れ
気温:8~20℃/ 水温18.0~18.5℃ /風:0~4m/s
場所:亀山湖/レンタルボート:のむら/ボート種類:ローボート12
釣果 : バス2本 Max32cm(440g) バラシ1本
天気 : 曇り時々晴れ
気温:8~20℃/ 水温18.0~18.5℃ /風:0~4m/s
場所:亀山湖/レンタルボート:のむら/ボート種類:ローボート12
のむらボート平日トーナメント第8回 参戦
今回は朝5時半頃にボート屋に到着する。すると既に20台ぐらいが駐車し混雑しており、店前の駐車場に停めました。
水位は満水、水温は18℃前後でした。濁りは1mぐらいが見える程度の濁りでした。
6日のシンザンカイ最終戦に参戦する予定なので詳しい内容は伏せておきます。
<11月2日の釣行ルート 極秘> |
今回も作戦ミスでした。
シャローのフィーディング狙いと見えバスのサイトがことごとく失敗しました。
40UPが1本口を使いましたが、フッキング・ミスで逃しました。
シャローのフィーディング狙いと見えバスのサイトがことごとく失敗しました。
40UPが1本口を使いましたが、フッキング・ミスで逃しました。
10時頃までシャローで翻弄され完全に気力・体力が奪われてディープで取り合えず3本揃えようとしましたが、集中力が欠けて3本バイトしましたが2本のみウエイインでした。
本湖はギルかコバスのアタリはポツポツ有りましたが、3本目が釣れませんでした。
釣ったポイントは水深7mぐらいのストラクチャー絡みで釣れました。魚探にベイト反応は無くストラクチャー近くでワームをシャイクする釣り方でした。
釣ったポイントは水深7mぐらいのストラクチャー絡みで釣れました。魚探にベイト反応は無くストラクチャー近くでワームをシャイクする釣り方でした。
本日は2本ウエイインで765gで、ウエイイン率は19/32人で釣れない一日でした。
今日は低ウエイトの大会だったので、朝からディープ・オンリーで5本ぐらい釣っていれば、3本で表彰台が転がり込んだかも知れません。トーナメントなのでキッカーが入らないとお立ち台は無理と思っていたが、こんな日もあるということです。
今日は低ウエイトの大会だったので、朝からディープ・オンリーで5本ぐらい釣っていれば、3本で表彰台が転がり込んだかも知れません。トーナメントなのでキッカーが入らないとお立ち台は無理と思っていたが、こんな日もあるということです。
3本目が釣れない一日でした。 |
写真-1 本日の参加賞