isybussバス釣り日記(琵琶湖でFIRE生活)

釣りブログとリタイア後のFIREブログです。2020年3月にサウザー395(中古)購入し、2021年9月末に早期退職後、2022年4月から琵琶湖周辺にバス釣り移住、バス釣り週1~5日は行きたい

印旛水系 将監川釣行 2009/ 4/18 15本 MAX45cm

釣果:バス15本 MAX45cm(バラシ5本 ギル10匹)NS11本 DS2本 クランク2本

 

日時:2009/ 4/18(土) 6:00~17:00
天気:曇りのち晴れ
気温:11~19℃/水温:15.5~20.5℃/風:0~5m/s
場所:印旛水系 将監川・長門川/レンタルボート:ヘラ管理釣り場 将監 12f

 

ヘラ管理釣り場 将監へ5時半に到着すると、既に3台の車が止まっていてレンタルボート は4・5台程度が出船していた。
マイ・ボートの持込もスロープがあるので1・2台が出ていた。

 

将監川はマッディーウォーターだが2年前に来たときより濁りが少ない様に思えた。
水位は少し潮位で変動があるが満水でした。

 

<本日の釣行ルート> 
①将監ボート → 長門川合流
ボート管理人のおじさんに情報を聞くと、そこそこ釣れているとのことで長門川方面はイマイチ、 将監川上流部はサイズは小さいが数が釣れているとのことでした。

 

長門川と将監川水路合流から富士見橋方面へチャーターベイトとクランクで岸際を流しながら 移動する。アタリ無し。

 

ワームNS・DSで岸際の杭や竹薮などをチェックするが、反応無し。

 

将監川水路入り口でアタリがあったが、バスは釣れずにギルが2匹釣れた。
朝一のチェックでは、今日はギルの猛攻が予想された。

 

②将監川 将監ボート→荒井ボート周辺
岸際から水深2mへ急に深くなり杭とゴロタ石が入っているポイントがある。
ミノーでゴロタ石周りをチェックするが、アタリ無し。

 

NSに変えてチェックするとギルのアタリがあった。
しばらくして本日1本目22cmのコバスをGETする。
ギルのアタリだと思っていたが、ギルとコバスがワームを突っついているようだった。

 

アタリはあるが、なかなかバイトに至らない。1時間ほど経って2本目32cmをGETする。

 

③将監川 水門→小林交差点
水門近くの岸際でギルとコバスを1・2本釣る。
シェードの奥へNSを撃ち込むと良型35cmをGETする。

 

ギルとコバスがいる奥には、良型のバスがいること分かった。

 

④将監川 木下方面
鉄塔近くの対岸でシェードの良いポイントがあった。
竹林のオーバーハングへワームを入れると、本日最大45cmをGETする。
釣れたバスはアフターのバスでした。

 

その後、更に上流へ進んだシェード箇所でまたアタリがあった。
先ほど釣れた45cmより明らかに大きいバスがバイトしたが、竹藪に潜り込まれて
痛恨のバラシ・・・、50はあったような?

 

NSのタックルはテムジン エアリアルにイグニス3lbラインであったが、急遽イレイザーにイージス5lbを準備して 同じポイントで粘るが、50UPは何処かに行ってしまった。
釣れたのはコバスとギルのみでした。

 

⑤将監川 荒井ボート周辺
午前中に釣れたポイントをクランクで流していると、太った33cmと35cmをGETする。
17日に届いたばかりのヤフオクで落札したスティーズ103Hが炸裂した。
ダイワ スティーズの印象は小さくて軽過ぎる感じでした。
ロッドはテムジン ガゼル ラインは10lbナイロンでした。

 

将監ボートへ戻るためNSで岸際を流しながら移動するが、その後はアタリ無し。

 

本日終了

 

数はコバスを入れると15~20本釣れました。ギルも10~20匹釣れたが余りにも多過ぎる。 サイズも45cmが釣れたのでまあまあの釣果でした。

 

久々に逃がした魚は大きいのを痛感しました。
それとワームの消耗が激し過ぎて、消耗品を買いに行かないといけない。

 

50UPの頭を見たが、竹薮へ消えた。

写真-1 20090418釣果
イメージ 1

 

写真-2 20090418釣果 Max45cm
イメージ 2

 

写真-3 ヘラ管理釣り場 将監
イメージ 3

 

写真-4 ヘラ管理釣り場 将監
イメージ 4

 

写真-5 ヘラ管理釣り場 将監
イメージ 5