isybussバス釣り日記(琵琶湖でFIRE生活)

釣りブログとリタイア後のFIREブログです。2020年3月にサウザー395(中古)購入し、2021年9月末に早期退職後、2022年4月から琵琶湖周辺にバス釣り移住、バス釣り週1~5日は行きたい

亀山ダム 釣行記 2020/ 7/24 釣果8本 Max30cm未満、リチウム電池 25回目

日時:2020/ 7/24(金)スポーツの日  5:30~16:30
釣果:バス約8本 20㎝~Max30㎝
天気:曇り時々雨のち薄日/気温22~27℃/水温25.5~27.0℃/風:0~4m/s
場所:亀山ダム/トキタ/ボート種類:ローボート12f
リチウム電池:移動距離=約15㎞、EVO1号機:残量70%、中Lee2号機:残量63%

  にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ

本日は桧原湖・猪苗代湖遠征のサウザー395ボートは乗らず、レンタルボートで久々に亀山ダムに来ました。

朝は気温22℃で過ごしやすかったが、最高気温は27℃で暑かった。水温は25.5℃〜27℃でフィーディングで釣れそうな一日でした。

天気は雲が多く、薄日が差したり小雨が降ったりの不安定で湿度が高く不快指数マックスな一日でした。

朝の混雑状況は、4連休の2日目であったため、ボートの予約を入れて駐車場に5時前に到着しましたが、朝は混雑しておらず第一駐車場で先客7・8台が準備中でした。

その後、第一駐車場は5時半過ぎには満車になり、昼頃は4連休で一般の観光客・家族連れなどがボートを借りて混雑していました。

□本湖 トキタ岬・沖合い トップ、ミノーノーシンカー

トキタ岬からトップでチェックして見ると、薄濁り状況でバスが追ってくる状況はあまり見えませんでした。

ミノーに替えて高速巻きの高滝巻きをしながらバスを誘うとスレアタリ何回か有りました。

表層にはベイト(ワタカ‽)が固まっているが、45UP以上のワタカ狙いのバスは付いていないようでした。

ノーシンカーでフィーディングを見付けながら本湖の沖合に出て行くと、バスのアタリがあったが、フッキングがあまくすっぽ抜けでバスは釣れませんでした。

□本湖 柳島・水中島・吾妻屋・鳥居岬

トップに反応が余り無いので、水深を下げてライトキャロとDSを準備しながら周りの状況を観察すると、他のボートが柳島の岸際ブッシュで1・2本釣っていました。

サイズはコバス20㎝前後でした。

魚探を掛けながらベイトや水中フィーディングがある映るエリアをライトキャロ・パルキーホッグで水深3~5mをチェックすると、アタリがあったが乗らない。

DSレッグワームに替えて流すと25cm位が1・2本釣れてサイズアップが出来ないので、再度フィーディング探しに移動する。

表層のフィーディングは朝のうちは回数が少ないがたまにあり、ワームをホローベイトにしてチョンチョンしていると1本バラシた後に30㎝位が釣れた。

□ホテル下ワンド・寺田 岸際の駆け上がり

数本釣れるがサイズアップが出来ないため、岸際のオーバーハング下をキャロとノーシンカーで流しながら移動する。

ノーシンカーで流すとコバスが釣れた。

□川面台・柿の木下・サッタ下 岸際の駆け上がり

 川面台・笹川中流などはヘラ師が多くして釣る場所が無かったため、対岸の断崖・護岸エリヤなどを流しながら移動する。

アタリは殆ど無かった。

□よりとも島周り 流れ込み・水深3~5m

よりともボートの沖合いや対岸の水中道路跡などをキャロで流して行くが、ヘラ師がポツポツボートで釣りをしているのと他のボートが混雑していて釣り難い。

沖合いの水深3~5mをDSで流すと20㎝位が数本釣れたが、ここもサイズが出ない。

□中之島・松下ボート沖合い 水中ハンプ

中之島の水中パンプや水中立ち木エリアをキャロでチェックするがアタリ無し。

□本湖 柳島・水中島・吾妻屋・鳥居岬

14時頃に本湖に戻って来てからは、水深を5~7mに少し下げてDSでドラッキングしながら釣りを続けたが、1時間に1・2本ペースで釣れるバスは30㎝未満ばかりでした。

水深5m位まではコバスが釣れる感じで、それより深い場所ではベイトが居るがバスはなかなか釣れず、サイスアップが難しい一日でした。

■本日終了まとめ 

亀山ダムは満水で人が多くて混雑しており、いつもの本湖を中心に回ったが、パターンが全く掴めませんでした。

本日の釣果は、コバスは釣れるがサイズが良くならず、アタリが多い水深3〜5mでDSで5本、ライトキャロで2本、朝のフィーディングをノーシンカーで1本(すっぽ抜け・バラシ2本)でした。その他はノーシンカーで数本コバスが釣れています。

Photo.1 朝のトキタボート桟橋
f:id:isybuss:20200724172403j:image

Photo.2 朝のトキタボート 営業時間5:30~17:00f:id:isybuss:20200724172416j:image

Photo.3 ボート準備完了 ロッド6本(ベイト2本、スピニング4本)f:id:isybuss:20200724172429j:image

Photo.4 ノーシンカーのカーブフォール・サイト
f:id:isybuss:20200724172345j:image

Photo.5 DSのドラッキングf:id:isybuss:20200724172450j:image

f:id:isybuss:20200724172520j:image
f:id:isybuss:20200724172504j:image

Photo.6 今日のGPSマップ移動距離 15Kmf:id:isybuss:20200724172538j:image

Photo.7 EVOリー1号機 残量70%、中リー2号機 残量63%f:id:isybuss:20200724172551j:image

 人気ブログランキング
  にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ 

桧原湖遠征4日目 2020/ 7/18 釣果12本 Max40cm No.016

日時:2020/ 7/18(土)  7:30~16:30
釣果:バス12本(Max40cm)、ボート同船者 約13本(Max40㎝)
天気:曇り時々晴れ/気温19.0~25.0℃/水温21.0~22.5℃/風:2~6m/s
場所:桧原湖/満水/入舟スロープ/サウザー395
距離:エンジン移動_約28㎞、リチビー移動_約12㎞

2020/7/18 リチビー4号機充電時間  2時間34分(2日間使用後で残量90%、26.31V)
2020/7/00 ガソリン給油   .  L (移動距離28㎞)燃費4.00km/L

  にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ 

朝は6時45分頃に桧原湖のセブンイレブンで朝飯を買い、猪苗代湖3日目の全く釣れない状況があったので、4日目の釣行を桧原湖にするか小野川湖にるか迷い、小野川湖庄助キャンプ場の混雑状況とスロープをチェックしに行った。

土曜日の庄助キャンプ場は、車が混雑していて持ち込みボートもトレーラーとカートップが7~10台位準備していた。受付には既に4・5人待ちの状況だったので、小野川湖を止めて前回の桧原湖入舟スロープに向かった。

入舟スロープには7時頃に到着したが、トレーラーが既に5・6台準備して駐車してあり、入舟店舗の奥にボートが止められそうなので入舟でスロープを借りることにした。

桧原湖の状況は満水で、入舟スロープは緩い坂になっているので、ボートを下ろす際は車のマフラーまで入水させてエンジンを切らずにスロープ・ランチングを行った。

□中央水路 島周り・水深3~7m

ボートの準備は順調に30分位でスタートし、前回の釣行でサイズが良かった中央水路の島周りから水深7m位までを魚探掛けした。ベイトの魚探反応は余り良くなく周りにボートも殆ど居なかったので、島周りをミノーで軽く流して奥のブッシュへ移動した。

コバス反応はあったが、良いサイズがあまり追ってこないので移動する。

□温泉ワンド 流れ込み・岬周り

ウィードが大分長くなり釣り難い状況だったが、サイズは25㎝位がライトキャロやミノーでポツポツと釣れ出した。

しかし、サイズが出ないのでイカリ潟入口周辺の島周りに移動する。

□イカリ潟入口外 島周り

ノーシンカーで岸際駆け上がりを流すとコバスが数匹釣れた。島の風が当たる場所でノーシンカー(シャッドテイル2.5インチ)を表層引きすると35㎝位が釣れた。

□馬の首 駆け上がり

10時過ぎになり馬の首方面に移動して来ると、バスボート(JB/TOP50-NBC)などのボートが多く居て、一部には丘っぱりもウィーディングしていた。

風がアタリ表層にゴミが浮いている場所で、駆け上がりを岸際から水深5mをキャロで流したがアタリは無かった。

風のアタリがあったので、Iウェーバーやミノーで流したがバスのアタリは無かった。

塚島 岬水深5~7m

バスボートが多くて風が少しと良かったので、今回は糖塚島の沖合いは釣りはしなかった。バスボートは多いが釣れている様子は無かった。(トーナメントのプラで隠しているかも?)

めだかの学校 昼飯・シャロー水草ウィード

昼飯で11時頃にめだかの学校・桟橋に上陸した。今回も山塩ラーメン・半ライスを頂きました。

めだかの学校の桟橋を出て岸際シャローエリアをノーシンカーで流しているとウィードの上を表層引きで37㎝位が釣れた。

南東の風が強く帰りは6~7m/s吹いていた。桧原湖こたかもり周辺を出て島がある細くなる場所は、風がかなり強くなっていた。

□イカリ潟入口外 島周り・水通しの良い島と島の間

南東の風が強いため、イカリ潟外入口周辺の島周りをライトキャロで狙っていくと、本日のMax40㎝が大きい岩の陰で釣れた。

その後は水通しの良い島と島の間をキャロやスイッシャーで35~40㎝位の良型が釣れたので、しばらく島・島・良い水通しパターンを続けた。

□温泉ワンド 温泉流れ込み・島・ハンプ周り

風が当たって釣り難いので旧猫魔ホテル側の温泉ワンド内で釣りをして30㎝を釣って終了した。

 ■本日終了

桧原湖遠征の4日目(土曜日)はバスボート/レンタルボートが多くてそこそこ混雑していました。特に風の影響で風裏は、いつものバス釣りシーズンの桧原湖混雑でした。

遠征4日目の釣果はコバスを入れて12本位釣れ、30㎝~Max40cmは5本位でライトキャロノーシンカーで釣れました。

今回はDSでディープ水深5~10mの釣りは余りしなかった。

サウザー395のエンジンの状況は快調で、取り敢えずは冷却水のトラブルは完治したようです。

Photo.1 曇りのち晴の磐梯山(晴れ間はこの後でした)f:id:isybuss:20200718222449j:image

Photo.2 本日のMax40㎝・ライトキャロ2インチホッグf:id:isybuss:20200718222353j:image

f:id:isybuss:20200718222406j:image

f:id:isybuss:20200718222419j:image

Photo.3 めだかの学校 山塩ラーメン・半ライスf:id:isybuss:20200718222440j:image

Photo.リチビー4号機 2日間充電無しで使用・インジケーター残量90%(電圧:26.31V)f:id:isybuss:20200718222508j:image

人気ブログランキング
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ     

猪苗代湖遠征3日目 2020/ 7/17 釣果0本 ウグイMax40cm No.015

日時:2020/ 7/17(金)  7:30~17:00
釣果:バス0本、ボート同船者 約3本(Max35㎝)
天気:曇り/気温18~22℃/水温20.5~21.0℃/風:2~6m/s
場所:猪苗代湖/中田浜スロープ/サウザー395
距離:エンジン移動約18㎞、リチビー4号機移動約10㎞

2020/7/17 リチビー4号機 インジケーター残量確認無し
2020/7/17 ガソリン給油   無し

  にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ

本日は天気予報の風の状況を見て、Go To トラベルキャンペーンとは関係無く、猪苗代湖の風がMax4m/sとのことで猪苗代湖で遠征3日目にしました。

しかし、風が朝から少し強く南東4m/s位吹いていて、材木山ワンド内で風が収まるのを待っていたが、収まるどころか更に東南東6m/sまで上がり、9時過ぎには白波が少し出てしまい、材木山ワンドからボートが出れなくなりました。

ほぼ一日中材木山ワンド内の釣行でした。 

昼過ぎに一時的に風が4~5m/s位に落ちたところで、対岸の翁島へ移動しました。うねりが1m位あったがサウザー395の走行性で問題無しでした。

しかし、水渋きがあるので後部に水が入り、雨も降っていないのにオートのビルジポンプがフルで排水していました。

うねりが少しあると、水が入って来て操船が大変です。また、エレキ操船も1mのうねりでペラが上がってしまい、空回りになり操船し難い状態でした。

結局、猪苗代湖の釣果はウグイは40cm位を2匹釣れましたが、バスは同船者がコバスを3本釣りました。

材木山ワンド内を魚探掛けすると、釣れそうなベイト反応・水中フィーディング反応のポイントがあったが、粘って見てもバスは釣れませんでした。DS・ライトキャロのドラッキングやメタルジグなどのフォールではバイトしませんでした。

次回の釣行から猪苗代湖でボートを出す場合は、国道49号線の翁島マリーナ周辺・猪苗代観光遊覧船の桟橋付近で風の状態を確認してから、中田浜スロープまで行くか、猪苗代湖を諦めて桧原湖・小野川湖にするか決断する必要があると感じました。

今回の遠征初日は、猪苗代湖の風速6m/sで釣行が消化不良に成りました。

サウザー395ボートエンジン(マーキュリー30PS-EFI)は、冷却水のサーモスタットを新品交換してもらい、今日のところは検査水の出方は異常無しでした。

マーキュリー30PS EFIのエンジンの冷却水系点検・修理状況をショップに電話で確認したら、3月の点検時に新品交換したインペラパッキンは問題なく、配管には少し砂が詰まったいたようだが冷却水の配管も問題無しでした。

冷却水が上がらない状況は続いていたので、取り敢えずはサーモスタットを新品に替えたところ、検査水の出方の症状が改善してようで、今回の費用は購入後の初期不良と言うことでサービスでした。

Photo.1 準備後の中田浜スロープ・桟橋
f:id:isybuss:20200717191519j:image

Photo.2 ダムサイト水路f:id:isybuss:20200717191533j:image

Photo.3 水路本湖へf:id:isybuss:20200717191549j:image

Photo.4 ウグイ40㎝位

f:id:isybuss:20200717191632j:image

人気ブログランキング
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ