日時 : 2010/ 8/29(日) 5:30~16:30
釣果 : バス 20~34cm
天気 : 晴れ
気温:24.5~32℃/水温:30.5~32.0℃/風:0~6m/s
場所:亀山湖/レンタルボート:のむら/ボート種類:ローボート12
駐車場に5時頃に到着する。今日の混雑は控えめでした。釣果 : バス 20~34cm
天気 : 晴れ
気温:24.5~32℃/水温:30.5~32.0℃/風:0~6m/s
場所:亀山湖/レンタルボート:のむら/ボート種類:ローボート12
今日は水曜日のトーナメントに参加予定なので、プラを朝から行いました。
水位は-3.2m減水、透明度は50cm~80cm程度でアオコ濁りが入っていました。
<8月29日の釣行ルート プラ秘密> |
なので、今日はフィーディングを狙わず中層を狙って見ることにした。
朝はいつものポイントを周りJHで1本づつ釣り500g前後を3本GETしました。
メタルジグやスプーンで中層を流したが、釣れたのはJHのみでした。JHは岸際へのフォールで 釣りました。
メタルジグやスプーンで中層を流したが、釣れたのはJHのみでした。JHは岸際へのフォールで 釣りました。
日が上がってからはDSで岩盤のフォールで7本ほど釣りました。しかし、サイズは300~400g 程度で、40UPは1本も釣れなかったため、水曜日のトーナメントでは少し深い場所を狙わないと 入れ替えが出来ないと思われる。
取り合えず3本リミットは釣れると思うが、ウエイトは2000gを超えるのは難しいかも?
9月1日(水)のむら平日トーナメントの予定
http://homepage3.nifty.com/nomuraboathouse/sukezyu-rukekka%20top.html
http://homepage3.nifty.com/nomuraboathouse/sukezyu-rukekka%20top.html
日が上がってからも小さいが釣れた。 |
写真-1 本日の釣果
