今年もバス釣り遠征のシーズンがやって来ました。
ここ数年は桧原湖と秋元湖のW遠征が定番でしたが、今年は高速1000円で
「野尻湖遠征」に行きます。(桧原湖は毎年10年以上通っています。)
前回の野尻湖遠征は、10年以上前で9月だったこともあり、魚探が無いハンドエレキ
のボートでボウズでした。当時はバス釣りを始めたばかりで腕が無かった。
ボートがダメだったので、近くの野池で20cmクラスのコバスを釣ったような記憶が?
当時所持していたタックルは、オリムピックとシマノの2ピース スピニング2本でした。
その後年月が経ち、今ではロッドの本数を数えるのが怖いくらいになってしまいました。
<今回の遠征タックル>
1.ベイトタックル 2本(弱気モード)
(1)ロッド テムジン ガゼル 63M ミノー・クランク用
テムジン エアレイド 66MH ワーム・ジグ用
(2)リール ダイワ スティーズ 103H 10lbナイロン
ダイワ ジリオン 100SHL 14lbナイロン
シマノ アンタレス 左ハンドル 10lbフロロ
2.スピニング 4本(スモール対応)
(1)ロッド テムジン エアリアル 60UL ノーシンカー用
テムジン イレイザー 60ML ジグヘッド用
インスパイア エアリアル 60UL DS用
インスパイア スピットファイヤー 64L ミノー・小型TOP用
(2)リール ダイワ イグニス2004 2.5lbフロロ
ダイワ イージス2506 3lbフロロ or 4lbフロロ
ダイワ TD-X2506 5lbフロロ
ダイワ トーナメントZ2500 ダブルハンド改 6lbナイロン
シマノ ステラ 2500SDH 3lbフロロ or 4lbフロロ
3.魚短
(1)HONDEX 5620 200KHz
こんな感じで準備しました。
釣果目標は、10本/日(30cm) MAX45cmぐらいを狙いたいが・・・あまいか?
(本数は天気次第でサイトをやれば軽く取れると思うが、MAXは運かな?)
今克プロの「黒帯検〔鄂湖攻略」を見たので、30本/日ぐらい釣れそうな気分です。