isybussバス釣り日記(琵琶湖でFIRE生活)

釣りブログとリタイア後のFIREブログです。2020年3月にサウザー395(中古)購入し、2021年9月末に早期退職後、2022年4月から琵琶湖周辺にバス釣り移住、バス釣り週1~5日は行きたい

琵琶湖 南湖 2024/12/20 釣果ノーフィッシュ 2024年納竿、サウザー出船231回、リチウム充電265回

日時:2024/12/20(金) 8:30~15:00 マリーナ出船5台以下
釣果:バス0本、アタリ無し・ノーバイト
天気:曇り時々晴れ/気温1.0~8.5℃/水温7.0~8.5℃/風0~4m/s
場所:琵琶湖南湖/ミヤコマリーナマリックス
距離:サウザー395/エンジン約24㎞、エレキ約6㎞
琵琶湖6時の水位:-51cm 放水量:15㎥/s

エンジンのガソリン補給:補給12L(ステン携行缶は残8L
充電コンセント会員:リチビー4号機 充電、レノジー5号機 充電

 にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ

本日は琵琶湖南湖(納竿)に出船していました。

気温1.0℃〜8.5℃、水温7.0℃〜8.5℃で天気は晴れのち曇りでしたが、昨日の雪・ミゾレで比叡山は薄っすら白く冬本番の寒さでした。

木浜漁港 ミオ筋・石積み・波切りブロック 水深1.0m~3.5m

木浜アウトサイド ウィードエッジ・ベイト 水深3.5m~4.5m

名鉄取水管周辺 沖取水管・コンクリート・ベイト 水深3.5m~5.0m

雄琴港 取水管・コンクリート・ベイト 水深0.5m~3.0m

雄琴港外 石積み・ウィード・流れ込み 水深1.5m~3.5m

アクティバ沖 ウィードアウトサイド・カナダ藻・ベイト 水深3.5m~4.0m

カネカ沖 取水棟・ウィード・ベイト 水深3.0m~5.0m

V3 取水棟・ウィード・ベイト 水深4.0m~5.0m

朝は8時スタートで15時早上がり、木浜〜カネカ取水塔沖まで一通り流して見たが、アタリ無しでノーバイト・ノーフィッシュに終わりました。

ライブスコープでベイトやコバスを探して見たが、魚反応は殆ど無くなっていて全くタフで厳しい一日となりました。

今週末はまた寒波が来るようで、今年は納竿としました。

f:id:FIRE5000en:20241220172239j:image

f:id:FIRE5000en:20241220172253j:image

f:id:FIRE5000en:20241220172314j:image

f:id:FIRE5000en:20241220172330j:image

f:id:FIRE5000en:20241220172345j:image

f:id:FIRE5000en:20241220172403j:image

f:id:FIRE5000en:20241220172416j:image

f:id:FIRE5000en:20241220172431j:image

f:id:FIRE5000en:20241220172443j:image

f:id:FIRE5000en:20241220172503j:image

f:id:FIRE5000en:20241220172515j:image

f:id:FIRE5000en:20241220172532j:image