日時:2023/ 3/ 7(火) 7:15~15:30 マリーナ出船5-10台
釣果:バス0本 ノーフィッシュ
天気:曇り時々晴れ/気温1.0~16.5℃/水温7.5~9.5℃/風0~4m/s
場所:琵琶湖南湖/ミヤコマリーナマリックス
距離:サウザー395/エンジン約22㎞、エレキ約12㎞
琵琶湖6時の水位:-14cm 放水量:15㎥/s
エンジンのガソリン補給:補給0L(ステン携行缶は残20L)
マリックス充電:リチビー4号機 充電、レノジー5号機 充電
本日は琵琶湖南湖に出船していました。
前回の春のシャローチャレンジは惨敗でしたので、少し場所やボートハウスで聞いている情報を元に釣りを組み立てました。
琵琶湖の春定番ルアーでスイムジグとジャークベイトのミノーでシャローから4m位のエリアを中心に巻きまくりました。
V3(ブイ3)のブイが前回の土曜日は古いもので定位置でしたが、新しいブイになり位置は南に3~5m程移動していました。
カネカ半島沖 シャロー・ウィード・取水棟 水深1.5m~5m
新ブイ3 取水棟・ベイト絡み 水深4m~5m
アクティバ沖 残りウィード・ベイト絡み 水深3.5m~4m
名鉄導水管・エリ跡 竹杭・導水管 水深3m~5m
名鉄ワンドシャロー シャロー 水深0.5m~2m
烏丸半島沖浚渫 ウィード・ベイト絡み 水深2.5m~9m
烏丸半島ミオ筋 シャロー・ウィード絡み 水深1.0m~3.5m
赤野井沖 残りウィード・ベイト絡み 水深3.5m~4m
烏丸半島沖 ウィード・ベイト絡み 水深3.5m~4m
下物浚渫沖 浚渫内部・ベイト 水深3m~4.5m
新Ⅴ3 取水棟・ベイト絡み 水深4m~5m
マリックス沖 残りウィード・ベイト 水深2m~4m
本日終了
本日は琵琶湖南湖に出船していました。
朝は気温1℃で車のフロントガラスが凍っていたが最高気温は17℃まで上がりました。北西の風があったので体感は寒かった。水温はシャローで10℃近く上がりました。
今日は琵琶湖南湖の春パターンでスイムジグを中心に流したがノーバイトでした。
シャローのミノーをやってもアタリは無くバスの居場所が全く分からず迷走しました。
明日も出船する予定です。