日時:2021/ 5/21(金) 8:30~16:30
釣果:バス5本 25㎝~Max44cm N氏10本以上Max47cm
天気:雨/気温15.0~20.0℃/水温14.0~15.5℃/風0~3m/s
場所:桧原湖/入舟スロープ/サウザー395
距離:エンジン約30㎞、リチビー4号機約7㎞
2021/ 5/21 リチビー4号機 充電 1時間11分(前27.78V→後26.57V)メモリ残10
2021/ 5/XX 携行缶ガソリン給油 5/22に補給XXL 移動距離45Km+30Km
Renogy社:12V 100Ah 充電無し魚探(102svとライブスコープ使用)
本日は桧原湖遠征❮第1回❯の2日目で、雨☔の様子見のため入舟スロープから少し遅くスタートしました。
桧原湖は第一陣のスポーニングが至るところで始まっており、プリスポーン・雌バス(ランカーバス)を探しながらの釣りでしたが、プリバスの居場所は分からず終わりました。
ラージの50UPはイカリ潟の奥には沢山居たが、なかなか難しくて歯が立たなかった。なのでMax 44cm はラージでした。
明日は本日夕方の状況からライトキャロのパターンがはまりそうなので、スポーニング・シャローフラットの一段下でプリバスを釣りたいと思います。
Photo.1 ラージマウス・バス44㎝測定
Photo.2 ラージマウスバス44㎝
Photo.3 スモールマウスバス40㎝
人気ブログランキング