isybussバス釣り日記(琵琶湖でFIRE生活)

釣りブログとリタイア後のFIREブログです。2020年3月にサウザー395(中古)購入し、2021年9月末に早期退職後、2022年4月から琵琶湖周辺にバス釣り移住、バス釣り週1~5日は行きたい

亀山ダム釣行記 2020/2/15 釣果0本アタリ3回、リチウム電池-釣行17回目

日時:2020/ 2/15(土)  7:30~16:00
釣果:バス0本 アタリ3回 ギル1匹
天気:晴れのち曇り/気温6~15℃/水温9.5~11.0℃/風:0~4m/s
場所:亀山ダム/ツバキモト/ボート種類:ローボート12f
リチウム:距離:約20㎞、EVO1号機:残量40%、中ビー2号機:残量51% 

    にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ 

 本日は7時過ぎにツバキモトボートに到着すると先客は10台位でした。 亀山湖の状況は、朝から暖かく霧が掛かっていて前日の雨で桟橋とボートは濡れていました。また、朝の気温は6℃で表面水温は9.5℃位でした。

今回も準備が面倒なので、ロッド5本で赤ガエルパターン用ベイト2本とネコリグ1本とディープのDSはULロッド2本のみ使用でした。結局、ネコリグは使用しませんでした。

また、ボート購入でローランス HDS7が付いていたので、電源ケーブル+GPSヘッドセンサーと振動子83KHz 200KHzをヤフオクで急遽中古を購入してローランス Elite9Tiと2台並べて設置し、魚探のチャートでGPS設定やソナーのセンサー感度調整などを行った。
2020/ 2/15釣行ルート

 □白鳥島 ディープフラット

朝の約30分間は、魚探2台をレンタルボートに準備して、リアにHDSの振動子とフロントのバウデッキにElite9Tiのトータルスキャンを取り付ける。電源はリチウム電池の中リー2号機で同じにした。

少し古いローランス魚探HDS7の魚探基本操作や画面操作を覚えるため、チャート画面GPS設定やソナーの感度調整などを操作した。チャート画面のGPSマップは2台とも「全国湖沼図AT5」を入れてGPS画面・衛星の受信状態などの確認、ソナー調整は一番良く使用する周波数200KHzで、水深2~9m位がいつものエリート9Tiと同じように映るように感度設定や色調整を行った。30分でほぼ同じようになった。

魚探操作は、HDS7とエリート9Tiでキースイッチの操作とタッチパネル操作が大きく違い、設定画面や構成は同じなので特段の違いはなかった。サウザー395ボートとはストラクチャースキャンやエンジン航路などが無いだけでした。尚、購入した中古ボート(サウザー395)には一応ストラクチャースキャンのセンサーが付いているので、早く魚探操作を覚えたいと思った。

その後、釣りをしようと白鳥島沖合でDSドラッキングしたがアタリ無し。

□のむらボート周辺→まどか岬 ディープフラットと駆け上がり

 前回1月13日の釣行で釣れた野村ボート桟橋沖合いの水深8~10mでDSレッグワームとメタルバイブのシューティングで様子見を行った。魚探掛けしながら、まどか岬へドラッキングして移動して岸際の駆け上がりをチェックしながらアタリを待つが、今回は全くアタリ無し。水深10~12mにはベイト反応があるが、食い気のあるバスは居ない感じだった。

□じいさんワンド入口→神社下 ディープ水深5~12m

HDS7魚探を操作しながら、DSとメタルバイブのシューティングで流し魚探掛けしてベイト反応を見たが、ベイトは居ることは居るがアタリは全く無かった。ワカサギの群れが見付からない。

□本湖→水産センター島周り トキタ岬→水上ステージ→柳島・水中島

 しばらく本湖の定番デープスポットでメタルバイブのフォールやシューティングをするがアタリ無しだった。

□中之島→月下橋 月毛沢

DSでシャローから水深5m位の駆け上がりを流して、前回に唯一釣れたポイントで粘るがアタリ無した。松下ボート桟橋の沖合でメタルバイブでシューティングしていると本日1回のアタリがあったが、痛恨のラインブレイクでメタルバイブをロストしてしまった。

その後、月下橋から月毛沢の奥まで赤ガエルのヘビーDSで岸際のブッシュや駆け上がりを流すが釣れる感じがしない。

しばらくして、サルが何匹か木の上で騒いでいると思っていると、猟犬を連れたハンター2 ~3人がサル駆除でサルを狙っていた。もし、ボート方向に猟銃で撃たれると亀山ダム殺人事件(サル駆除)に巻き込まれてしまうため、直ぐに月毛沢の奥からボートを移動させた。

*亀山ダムでもし岸に上陸したい場合は、今の時期は猟銃を持ったハンターが居るので派手な服装で居た方が良いと思った。サルと同じような服の色だと間違って撃たれてしまう。

□本湖 トキタ岬 水深5~10m

本湖のトキタ岬の水深5mでやっと本日2回目のアタリがあったが、釣れたのはワームガブ飲みの巨ギルでした。少し粘るとまたラインが走って合わせたところ、合わせが弱かったのかバラシてしまった。多分、バスでした・・・orz。その後はアタリは無かった。

□ツバキモトボート周辺→白鳥島 水深5~10m

ツバキモトボートでトイレ休憩を行い、再度、白鳥島周辺のディープをDSで流すがアタリ無しでした。

□岩の上島→長崎 水深9~12m

ツバキモトボートから岩の上島をボートで過ぎると、水質が悪くなっている。特に長崎周辺は、ターンオーバーしたようなド茶濁り状態でした。

□おりきさわボート→砂淵→太淵 赤ガエルとホッグのヘビDS 

魚の気配やアタリは全く無いが、岸際を撃って・撃って・撃って・・・、釣れません。

□福ちゃん岩盤→プール 赤ガエルDS ノーシンカーでサイト

上流部は水質が回復していて透明度が良くなっていた。岸際の竹やブッシュを赤ガエルで流していると、流木絡みで見えバスを数匹確認できた。最後はサイトでバスを探しながらゆっくり移動するが、15時頃に折木沢上流に来たので、ローライズで薄暗い状況では上手い具合にサイトで狙えるバスは見付からなかった。

■本日終了

本日の亀山ダム釣行は終了しました。アタリとバイトは3回でバスはノーフィッシュに終わりました。

今日は、ツバキモトボートから出て水産センターの島周り、本湖、おりきさわ上流でプールまで行きましたが、中流から本湖方面は表層の濁りが酷くて釣れる感じはない。しかし、本湖で3バイトあり、トキタ岬でギルが1匹釣れました。メタルバイブのラインブレイクのバラシと、もう1回はラインが走って合わせたが痛恨のバラシて終わりました。

折木沢上流は水質が一部回復しており、見えバスも居ました。昼頃から暖かくなって亀山湖の2月定番の赤ガエルパターンを試したが、本日は60Upどころかノーバイトでした。明日の2/16(日)は暖かい雨で爆発しそうな気配がします。尚、今日はカエルの鳴き声は既に聞こえていました。

魚探2台による操作慣れについては、HDS7の魚探操作はエリート9Tiと同じローランスなので直ぐに慣れました。Elite9TiのポイントなどがHDS7に移植できると有り難いが、取り敢えずは、古いHDS7はボート常設で利根川水系や霞ヶ浦と北浦でGPSマップの危険個所を入れてエンジン走行時の専用機で使うつもりです。

つばきもとボートの桟橋でボートを片付けしていると、レンタルボートが誰も乗っていない状態で幽霊船😱のように白鳥島沖合を漂っていた。「亀山湖の祟りじゃ~~~!!」と叫んだ人は一人も居ませんでした。ガーミンの最新エレキは、何と少し離れた桟橋からリモコンで遠隔操作が出来て、エレキで時速9km/h以上が出るそうです。詳細は下記のリンク先へ、しかし、亀山ダムだと危ない・・・じゃないですか??? (でも、ガーミンのエレキは要らないがライブスコープはほしい・・・)

ガーミン FORCE(フォース)・ガーミン魚探体感会in亀山ダム! - HEARTS MARINE

2/15(土)の釣果 | 亀山湖・湖畔の宿つばきもと

<お知らせ①> ※ハーツマリン/Hearts Marine 様よりお知らせです。ガーミンのトローリングモーター「FORCE(フォース)」試乗会を明日2月16日(日)に開催致します。

Photo.本日のギル1匹目18cm    f:id:isybuss:20200215164042j:image

Photo.片付け完了桟橋 ハーツマリンf:id:isybuss:20200215164059j:image

f:id:isybuss:20200215164112j:image

Photo.ド茶濁りは岩の上島から長崎・おりきさわボート辺りが酷いf:id:isybuss:20200215164435j:image

f:id:isybuss:20200215164517j:image

 リチウムバッテリー記録17回目

型式:エヴォテック(EVOリー1号機)SE-12100
移動時間・魚探2台ON:10時間30分
エレキ:モーターガイド X3 55V  魚探:Lowrance ELITE 9Ti + HDS7

リチウムイオンバッテリー記録 EVOリー1号機のボート走行は、本日はツバキモトボートから午前中は本湖・水産センター方面に移動後、午後からツバキモトボートからおりきさわボート・上流・プールに移動した。

移動距離は少し多い移動で今日の移動距離は約20㎞ぐらいと思います。リチウムバッテリーのインジケーター表示は残り40%でした。

リチウムイオンバッテリー中リー2号機魚探を2台1日中ONとスマホ充電2回で、デジタル表示はスタート時97%から残り51%でした。 リチウム電池2号機は、容量60Ahで魚探1台のみだと1日中ONで20%が減るが、今日は一日中魚探2台ONでいたので残量51%まで下がったようでした。結局、今日は容量30Ahを使用したことになる。

サウザー395の納入時には、本家のリチビー 24V 容量60Ahを導入する予定ですので、リチウムバッテリーは近いうちに合計4台になります。

本家のリチウムイオンバッテリーは下記のリンク先へ

Photo.ツバキモトボートから本湖折木沢上流・プールまで移動距離 約20km位f:id:isybuss:20200215164347j:image

f:id:isybuss:20200215164400j:image

Photo.リチウム電池はEVOリー1号機40%、中リー2号機51%
f:id:isybuss:20200215164425j:image

  

 人気ブログランキング
  

にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ  にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村